スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
| ![]() |
無事です2011-03-16 Wed 00:49
先ほど震度5弱の地震に襲われましたが、家族全員無事です。
食器棚の中身が倒れたり割れたりしてます。 水槽の水も大量にこぼれ、テーブルタップなどにもかかってしまいました。 今後も大きな揺れがある心配もあり、魚たちには悪いですが全ての電源を切りました。 とりあえず半分ほど水を抜いてありますが、できれば明日、中身を出そうと思います。 |
この記事のコメント局所被害が出てる模様ですが、また別の場所が来るかも知れませんので、お気を付けて!
うちは大分片付きました。 震度6強は怖ろしいです。 家族の皆さんが無事で良かったです。
2011-03-16 Wed 07:58 | URL | ひらめ #RwH1dyjc[ 編集]
みなさんご無事でなによりです。
被災地の方々の事を思うと魚達には申し訳ないですが致し方ないです。 私の姉も宮城ですが家族の無事が確認できだけでも有り難いです。
2011-03-16 Wed 08:40 | URL | lamilami1234 #-[ 編集]
ご無事で何よりです。
水槽ともども大丈夫ですが 計画停電が気がかりです。 >ひらめさん
また揺れた時が怖いので一時的にアクアの道から足を踏み外すことにしました。 が、フィルターもヒーターも止まっているのに魚たちは見た目には元気そうなのが辛いです。 すでに水温は20℃を下回っているんですが…。 ひらめさんのうちも水槽がたくさんあるので今後も気を付けて下さいね。 >lamilami1234さん お姉さんがご無事で良かったですね。 あちらに比べればこっちは大した事ないと思いますよ。 本当はすぐにでも水槽を片付けてしまいたいんですが、まだ生きている魚たちを見ると思いきれません…。 >とらりんさん 計画停電は昨日の午後に会社で体験しました。 薄暗い中、LEDライトを頼りに仕事してましたよ。 水槽は一度片付ける予定ですが、いつできるかなぁ…。
2011-03-16 Wed 19:47 | URL | TAO #-[ 編集]
心中ご察し申上げます。
とにかく無事で何よりです。 水槽は出来れば過去に飼育経験があるのでウチで一時避難させてあげたいのですが、さすがに置き場が…(汗) 深さのある水槽を買って水を少なめにして非難させてあげるのもいいかもしれません。 夏場であればヒーターは必要ないですが、この時期は辛いですね。 行きつけのペットショップがあれば預かってくれればベストなんですけど。。。 ご無事でなによりです。
うちも、無事でしたが、テーブルタップを全て買い替えました。 そして、計画停電の件もあり、魚系は(物流的に)西方面の友に託させていただくこととしました。 お互いに気をつけていきましょね。 >ニシヤマさん
お気遣いありがとうございます。 水槽はたたむつもりでいましたが、魚たちが可哀そうで電源を再投入しました。 水位は水槽の半分のままです。 水位はもうしばらくしたらちょっと上げるつもりですが、今までと同じにはできそうにないです。 ショップはうち以上に大変じゃないかと思われますが…(^_^;) >pukuさん まずはご無事で何よりでした。 魚を預かってくれる友人がいるのは心強いですね。 うちはそうもいかないので、今ある設備でできる事をやろうと思います。 大工に相談して地震対策もとるつもりです。
2011-03-17 Thu 23:17 | URL | TAO #-[ 編集]
|
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック |
| HOME |
|