スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
| ![]() |
黒い新入り2011-07-26 Tue 20:31
レッドテールブラックシャーク…ではなくて、レインボーシャークです。
![]() ずーっとホームセンターの水槽で売れ残っていて、当時一緒にいたクラウンローチが2度も白点病で全滅しても元気に生き残っていたたくましいコです。 行く度に気になっていて、ようやくお連れしました。 ホームセンターではレッドテールブラックシャークの名前で売られていて、買う時に 「これレインボーシャークだよね?」 って聞いたところ、 「いいえ。レッドテールブラックシャークですね。レインボーシャークは白を基調に…」 「それってアルビノレインボーじゃないの?」 「違いますね。アルビノは…」 と明らかに間違った知識を披露して下さいましたw(詳細は忘れましたがw) できれば熱帯魚屋で購入したいと改めて思った次第です。 飛狐クンたちと揉め事を起こさないかちょっと心配ではありますが、2日経った今現在はまだ大丈夫みたいです。 むしろちびローチに興味津々で追い回され、ダリオには追い払われてました。 名前は「ケイコさん」です!(爆) もちろん♂か♀かなんてわかりませんが、水合わせ中にハル様が「ケイコさ~ん♪」と呼び始め…。 ちなみにケイコさんは親戚のおばちゃんの名前ですw |
この記事のコメントケイコさん素敵です!
もしかしたら、最近のホムセンって、魚の名前を図鑑で調べてるのかな?って思う時が有りますね! 白点を物ともしなかったので、元気に育ちそうですね! (⌒0⌒)/
2011-07-29 Fri 06:36 | URL | ひらめ #RwH1dyjc[ 編集]
>ひらめさん
黒い体に赤いヒレ。 このコントラストがイイですね♪ 白点に負けない…というか感染しなかったのは凄いですよね。 幸い我が家の水槽では7年間一度も白点が出たことはないんですが、もし何かあっても生き残ってくれるんじゃないかと思っちゃいます。 このホームセンターは素人に毛が生えたくらいのスタッフしかいないんじゃないかと。 白点が蔓延している水槽がそのまま放置されているくらいですし。
2011-07-29 Fri 21:53 | URL | TAO #-[ 編集]
兎夢さんの所から来て、初めて書込み致します。
どうぞよろしくお願いします。 ケイコさん(とお呼びします)今のところ順調そうですね。 広々とした水槽で気持ち良く泳いでいるかと思いきや、まだ遠慮されているようですね。 ダリオさんや飛狐さんと追い掛けっこが始まってしまっても 簡単には弱る魚ではないと思いますし、彼らの視界から消えれば 追い掛けるのをやめるので、大きめのミクロソリウム活着流木でも入れておけば 追掛けられ続けることはないと思います(ウチはそれでうまくいっています) 白点は筋肉が細い魚が罹り易いそうなので、レインボーSは比較的安心ですよね。 長々と書いてしまいましたが、またお邪魔させて下さい。失礼します。
2011-07-31 Sun 00:18 | URL | ayamaru #8cBdWYLg[ 編集]
>ayamaruさん
いらっしゃいませ(^^) よろしくお願いします。 ケイコさんは今のところ悪さをすることも無く、逆にいじめられることも無く、のんびりと過ごしているようです。 連れてきてから1週間経って、ついに120cm水槽の端から端まで行き来するようになりました。 ダリオは執拗に追いかけたりはしませんし、飛狐クンも実はケイコさんより小さいので、しばらくは大丈夫かな~と思っています。 白点も今までクラウンローチでさえも発症したことがないので大丈夫なんじゃないかと…。 ぜひぜひこれからも遊びに来て下さいね♪ 兎夢さんのとこみたいな面白い記事は期待できませんが(苦笑
2011-07-31 Sun 11:57 | URL | TAO #-[ 編集]
|
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック |
| HOME |
|