スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
| ![]() |
メンテ記録2011-12-31 Sat 23:59
◎120cm水槽
・45L水換え ・右側のルドウィジア・レペンスをトリミング ![]() 2011年最後の水換えです。 去年も同じように大晦日に水換えしていたらしいですが…w どうやらディスカスの黒化は水質ではなかったようです。 水を抜いている間見ていたら、普通の体色に戻ってる…と思った瞬間、コリドラス・ソダリスがディスカスを突き初め、一瞬にしてまっ黒けに変身しちゃいました。 やっぱりディスカスとコリドラス(ソダリスだけでも)は別水槽にしないと、この状況は打開できなさそうです。 エサもしっかり食べているし、いきなり致命的な事にはならないと思いますが、まっ黒なディスカスを毎日見るのは気持ちの良い物ではないですね。 こちらはおまけ画像です。 今年最後のプチビオトープ。 ![]() 一番右。 ルドウィジア・レペンスが真っ赤っかです。 プランター全体が赤く染まっていて、不思議な空間になってます。 真ん中はこちら。 ![]() 最盛期に比べるとマッシュルームの勢いがありませんが、それでもやっぱり枯れたりはしないようです。 グロッソも見た目は非常に元気な感じ。 一番左は寒いのにアマゾンフロッグビットが枯れずに頑張ってます。 ![]() 3つともいつの頃からか完全に放置してましたが、とりあえずビオトープ自体は崩壊もせず無事なようです。 玄関の階段下にある、これまた完全放置の睡蓮鉢(マッシュル-ム)とプランター(グロッソ半水上葉)も、なぜか元気です。 ほとんど日も当たらない場所にあるはずなのに…。 来年はどんな年になるでしょうか。 できれば大晦日に水換えしなくて済むようにしたいなぁ…(^_^;) |
この記事のコメントうちも大晦日に換水でした。
去年のことは覚えていませんが元日が土曜日で2日と3日は仕事だったのでたぶん同じく大晦日に換水していたことでしょう。どこも週末が換水日になるのでこうなってしまうのでしょうね。 屋外ビオトープでのルドヴィジアは状態がベストから少しだけズレた良い状態なのでしょう綺麗ですね。 アマゾンフロックピットはうちも毎年寒い中がんばっています。思ったより耐寒性あると思いますよ。むしろ室内での光量不足に弱い気がします。
2012-01-02 Mon 10:34 | URL | たま尾 #oM6tt0T6[ 編集]
おめでとうございま~す
すっかりごぶさたしてしまって・・・ 自分は大晦日にかるく換水→元旦は初売りプレ コお迎え→2日フルメンテ・・・ 今年も地味にアクアな年になりそうかなぁ~ わが家のビオもどきのリシア・ボルビ・Anナナ・ クリプトWB・モス各種は越冬できるのか??? 今年もまったりよろしくおねがいしますね(^^ゞ
2012-01-02 Mon 22:24 | URL | lamilami1234 #-[ 編集]
あけましておめでとうございます
昨年は何かとお世話になり、有難うございました。 本年もよろしくお願いします。 たま尾さん はじめまして くるりんと申します。 某掲示板ではすれ違いになり、挨拶できませんでした。よろしくお願いします。 実は私、1年以上前からたま尾さんのサイトでも勉強させていただきました。私も理数系人間ですので、たま尾さんのサイトは大変判り易くて重宝いたしております。 家のベランダプラケは12月下旬から毎朝凍るようになりましたので、正月休みを待たずに室内に移動しました。屋外越冬が出来そうな環境が羨ましいです^^ いただいたルドヴィジアとマッシュルームをなんとか越冬させて、初夏にはクラウン水槽に移せるぐらい増殖させたいな~と思っています。 そうそう、スクエア(四角い隠れ家)等人工物のコケは、フネアマ貝を入れたら新品みたいに綺麗にしてくれましたよ。
2012-01-02 Mon 23:19 | URL | くるりん #EUNhBreo[ 編集]
>たま尾さん
今年もよろしくお願いします。 たま尾さんも大晦日に水換えしてましたか。 定期的にやっている事がたまたま大晦日だっただけ、なんですよね。 サボるわけにもいかないですし。 ビオトープは初の冬ですが、グロッソとマッシュルームは越冬経験アリなので心配はしてません。 ルドウィジアも去年の3月にはベランダに出していたので、越冬はできるとは思いますが、どういう状態で冬越し出来るか楽しみです。 アマゾンフロッグビットは低温には強いですよね。 水槽内でもなぜか爆殖していた事があります。 18W×2灯というあまり良い環境ではなかったはずなんですけどねぇ。 >lamilami1234さん 今年もよろしくお願いします 。 年末年始はアクア漬けですね~。 うちは水量・ろ過的に新入りを迎える余裕がないので、維持するのみですね。 まずはコリドラス・ソダリスをディスカスとセパレートしなきゃいけません。 結構頻繁に体表をもふもふされていて、ストレスが溜まっているみたいです。 >くるりんさん 今年もよろしくお願いします。 ベランダで凍っちゃいますか。 それはさすがに放ってはおけないですね。 うちの場合、逆に放置できる分水草には過酷な気もしてますがw 2種類とも無事に生き残ってますか? マッシュルームなんか超適当にトリミングしたものだったので、育つかちょっと心配だったんですが。 フネアマガイですか。 この辺では売られているのを見た事ないですね。 ブッシー君たちでも綺麗にはしてくれませんが、試してみるのも面白そうです。 しかしスリム120に3つしかスクエア入れてないので、いつ見つけてもらえるかが問題ですねw
2012-01-03 Tue 00:51 | URL | TAO #iWfHidvU[ 編集]
あけましておめでとうございます。
昨年は後半あたりからあまり顔を出さず、申し訳ありませんでした(謝)。 私も大晦日は水換え→新入りさんといういつも通りのパターンでした。 ただ、お目当てのプレコの販売水槽で、少し白点気味だったので、今回はプレコは見送り・・・。 今年は、どんな年になるのでしょうね? 昨年は散々な一年でした。 というわけで、今年も宜しくお願い致します!
2012-01-03 Tue 01:38 | URL | SPEED★KING #LkZag.iM[ 編集]
>SPEED★KINGさん
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 SPEED★KINGさんもアクアな年越しだったんですね。 生き物を飼育していると年末年始も関係ないですよね。 新入りさんが元気に馴染んでくれるといいですね♪ 今度行きつけのショップ、紹介して下さい☆
2012-01-03 Tue 09:42 | URL | TAO #-[ 編集]
はじめまして、くるりんさん。
昨年末は他所で私の勝手な発言からご迷惑をお掛けしました。連絡先分からず、ご挨拶遅れましたがこの場をお借りして、こちらこそよろしくお願いします。 また、当方HPへお越しくださっているのは大変うれしく恐縮です。機会があればゆっくりお話させていただけるといいですね。 TAOさんはじめコメントされた皆さんには先に個人的なコメント失礼しました。
2012-01-04 Wed 21:02 | URL | たま尾 #oM6tt0T6[ 編集]
>たま尾さん
お気になさらずどんどん使ってください(^^)
2012-01-05 Thu 20:37 | URL | TAO #-[ 編集]
|
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック |
| HOME |
|