スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
| ![]() |
新入り3匹♪2013-04-01 Mon 22:47
昨日は久々に1人でショップへ行ってきました。
2匹で追いかけっこしているレッドライントーピードをもう少し増やそうと思っていたんです。 が。 いざお店に着いてみたらほかに魚に浮気心が…。 ということで、今日お迎えしたのはこのお魚(^^) ![]() パキスタンローチです♪ 何年か前にも一度お迎えしたんですが、その時は水槽の環境が悪かったせいですぐに☆にしてしまったんです。 そんなことがあったせいで、いざ水槽に入れる時はドキドキでした。 いざ放流してみると、元気にあちらこちらと探検して、ディスカスやクラウンローチに挨拶?してました。 ディスカスには迷惑がられてましたけどw 今日は冷凍アカムシをお腹がパンパンになるくらい食べてました。 この様子なら心配はなさそうです。 その後もう1件寄って、そこではアヌビアス・ナナとバルテリーを購入。 ポイントを使ったのでタダ♪ 石とキューブ、そして採集してきた流木に縛り付けておきました。 ![]() うまく馴染んでくれるといいな~。 アヌビアスはなぜかうまく成功した試しがない…ナゼ(?_?) |
この記事のコメントこんばんは。
レッドライントーピードがパキスタンローチに化けましたねw かつてはうちにもいましたが、長生きはできませんでしたね;ここなら広いし、小競り合いしても隠れる場所や逃げ場所には困らないですね! ディスカスにちょっかい出すかどうかが心配です。 クラウンローチが機嫌悪い時はデルヘジィをつついて追い払ってしまうぐらいです、うちではw なぜアヌビアスがうまくいかないのは不思議です。 そして、なぜうちではミクロソリウムがうまくいかないのか不思議です。 不思議なことだらけで困りますね! >マイナス50℃ 深呼吸を繰り返すと肺が凍って死ぬと脅されました。しかし、それ以前にそんなものできないですw 長時間は絶対無理です。夏場は外に出れば30℃越えてるので、温度差は80℃くらいですかw >SPEED★KINGさん
化けましたw しかもアンジェリカスボティアと悩んだりしたのは内緒w アンジェリカスは1匹で¥1,000で、パキは1匹¥350だったんです。 うちのクラウンはディスカスにはちょっかい出したりしませんねぇ。 一時期コリドラスが追いかけまわされたりしたこともありましたが…。 ミクロソリウムはなぜか殖えましたねぇ。 アヌビアスも上手くいくといいんですがw >マイナス50℃ 体験してみたい気はしますが、仕事としては辛いですね…(>_<)
2013-04-02 Tue 22:05 | URL | TAO #-[ 編集]
|
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック |
| HOME |
|